キシタマダラ(ウスキヒメアサギマダラ)-Parantica aspasia

蝶図鑑
キシタマダラ-ウスキヒメアサギマダラ-Parantica aspasia
初めての出会いはボルネオ島にて!
ジャングルの中で、メスが産卵をしていたところを発見!
産卵を終えて、木の枝で休むシーン。
2023年11月15日 ボルネオ島
キシタマダラ-ウスキヒメアサギマダラ-Parantica aspasia
光に透ける黄色と浅葱色が息を呑むほど美しい。
2024年4月21日 マレーシア
キシタマダラ-ウスキヒメアサギマダラ-Parantica aspasia
朝一番に花畑に舞い降りた!

2024年4月21日 マレーシア
キシタマダラ-ウスキヒメアサギマダラ-Parantica aspasia
薄暗い場所で蜜を吸う。美しい…
2025年2月9日 マレーシア
キシタマダラ-ウスキヒメアサギマダラ-Parantica aspasia
飛翔姿を撮影!
このような薄暗いジャングルをゆったりと舞う。
なかなか止まらなくて撮影が難しい。
2025年2月12日 マレーシア
キシタマダラ-ウスキヒメアサギマダラ-Parantica aspasia
たまに地面で吸水することもある。
この光景には大興奮だった!
2025年2月9日 マレーシア
東南アジアの蝶の中でも、
いや、世界の蝶の中でも!
とびきり好きな蝶です!

日本のアサギマダラも大好きだけど
まさかマレーシアに、黄色いアサギマダラがいるなんて…

その存在を目にしたときは
本当に感動して、あまりの美しさに息を呑んだ。

マレーシアでは、いろんな場所で
会うことが多い蝶で、見かけるたびにうっとりしていた。

しかし、ずっと飛んでばかりで撮影機会は少ない…
なので、たくさん会えているけど写真はあまり撮れていない…

もっともっと、この蝶の美しい姿を撮影したい!
また会いたい!何度見てもうっとりしてしまう…

僕にとっては、最高に魅惑の存在。

マレーシア蝶旅の写真と
エピソードを凝縮した一冊!

蝶の旅をまるっきり追体験しながら、
蝶の世界を楽しめる構成になっています。

ご購入や詳しい情報は
こちらからお待ちしております!

この記事を書いた人