シロチョウ科– tag –
-
日本の蝶
ツマグロキチョウ-Eurema laeta
僕にとっては昔から馴染みある大好きな蝶。個性的な見た目がたまらない! 蝶図鑑 和名:ツマグロキチョウ学名:Eurema laeta 生息地:本州、四国、九州。レッドリスト(絶滅危惧種)に指定されている地域も多い希少な蝶。 特徴:3~11月に見られる。夏型と... -
日本の蝶
キタキチョウ-Eurema mandarina
もっとも身近な存在。レモンイエローがキュート♡ 蝶図鑑 和名:キタキチョウ学名:Eurema mandarina 生息地:本州、四国、九州。市街地から山間部まで普通に見られる。 特徴:2~11月に見られる。夏型と秋型があり、模様が異なる。秋型は成虫の姿で越冬をし... -
日本の蝶
モンキチョウ/Colias erate
もっとしっかり見てほしい、身近な愛しい子。 蝶図鑑 和名:モンキチョウ学名:Colias erate 生息地:日本全国。市街地から山地まで幅広く見られる。河川敷や日当たりの良い草原を元気に飛び回る。 特徴:2〜11月に見られる。日本中どこでも会える、とても... -
日本の蝶
ヤマキチョウ/Gonepteryx maxima
最愛の蝶『蝶を追いかける僕の原点』 ヤマキチョウ 和名:ヤマキチョウ学名:Gonepteryx rhamni maxima生息地:本州のごく限られた高原。絶滅危惧種に指定されている。特徴:約1年間も蝶の姿で生き延びる。8月ごろに羽化をして活動をし、そのまま冬眠。そ...
1
