アサギマダラ– tag –
-
海外の蝶
オオクビワチョウ-Calinaga sudassana
なんだこの蝶は!?異質な雰囲気が漂う美しさ… 蝶図鑑 和名:オオクビワチョウ学名:Calinaga sudassana 生息地:中国、タイ、ミャンマー、ベトナム、ラオスの限られた一部の地域。特徴:アサギマダラに擬態している蝶。しかしアサギマダラの仲間ではなくク... -
海外の蝶
キシタマダラ(ウスキヒメアサギマダラ)-Parantica aspasia
黄色のアサギマダラがいるなんて…一目惚れした蝶 蝶図鑑 和名:キシタマダラ(ウスキヒメアサギマダラ)学名:Parantica aspasia 生息地:東南アジア一帯(ミャンマー、マレー半島、ランカウイ島、ボルネオ島など)マレーシア各地では、かなり頻繁に出会った。... -
海外の蝶
タイワンアサギマダラ-Parantica melaneus-Parantica swinhoei
異国の地のアサギマダラ。オレンジのお腹がチャーミング! 蝶図鑑 和名:(ヒメ)タイワンアサギマダラ学名:Parantica melaneus 生息地:ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレーシアなど。特徴:台湾に生息しているタイワンアサギマダラは「Parantica sw... -
日本の蝶
アサギマダラ/Parantica sita
生涯2000kmも旅をする「渡りをする蝶」 蝶図鑑 和名:アサギマダラ学名:Parantica sita 生息地:日本全国、東アジア全域(日本・中国・台湾・朝鮮半島・東南アジア北部) 特徴:日本で唯一の渡りをする蝶。羽の白い部分を見ると、うっすら浅葱色に見える...
1
