海外の蝶– category –
-
海外の蝶
オオクビワチョウ-Calinaga sudassana
なんだこの蝶は!?異質な雰囲気が漂う美しさ… 蝶図鑑 和名:オオクビワチョウ学名:Calinaga sudassana 生息地:中国、タイ、ミャンマー、ベトナム、ラオスの限られた一部の地域。特徴:アサギマダラに擬態している蝶。しかしアサギマダラの仲間ではなくク... -
海外の蝶
ヤイロタテハ-Agatasa calydonia
豪華絢爛。色彩も模様も異次元。ど迫力! 頭を下にして木の枝にとまる。この雰囲気や迫力に圧倒された!2025年2月 クアラルンプール・バタフライパーク マレーシア 蝶図鑑 和名:ヤイロタテハ学名:Agatasa calydonia 生息地:東南アジア各国(ミャンマー... -
海外の蝶
ルリオビヤイロタテハ- Prothoe franck
豪華絢爛蝶の色違い!?繊細な模様と渋い色合いがかっこいい! 撮影できたのはこのワンシーン。たった3枚の写真…その大きさと雰囲気に圧倒された…!2023年5月 ニンビン ベトナム 蝶図鑑 和名:ルリオビヤイロタテハ学名:Prothoe franck 生息地:東南アジア... -
海外の蝶
ビロードムラサキタテハ-Terinos terpander
表は凄まじい輝き。裏も衝撃的な模様。ジャングルをゆらゆらと舞う。 蝶図鑑 和名:ビロードムラサキタテハ学名:Terinos terpander 生息地:東南アジア各国(タイ、マレーシア、インドネシアなど)マレーシアではいろんな場所で見ることができた。特徴:名... -
海外の蝶
キシタマダラ(ウスキヒメアサギマダラ)-Parantica aspasia
黄色のアサギマダラがいるなんて…一目惚れした蝶 蝶図鑑 和名:キシタマダラ(ウスキヒメアサギマダラ)学名:Parantica aspasia 生息地:東南アジア一帯(ミャンマー、マレー半島、ランカウイ島、ボルネオ島など)マレーシア各地では、かなり頻繁に出会った。... -
海外の蝶
タイワンアサギマダラ-Parantica melaneus-Parantica swinhoei
異国の地のアサギマダラ。オレンジのお腹がチャーミング! 蝶図鑑 和名:(ヒメ)タイワンアサギマダラ学名:Parantica melaneus 生息地:ミャンマー、タイ、ラオス、ベトナム、マレーシアなど。特徴:台湾に生息しているタイワンアサギマダラは「Parantica sw... -
海外の蝶
アカモンウラフチシジミ-Heliophorus epicles
一種類で3度の感動! 蝶図鑑 和名:アカモンウラフチシジミ 学名:Heliophorus epicles英名:Purple Sapphire 生息地:南アジア〜東南アジア。地域によって亜種が分かれている。今回紹介するのはマレー半島亜種。 特徴:オスとメスで模様が異なる。ウラフチ... -
海外の蝶
フシギノモリノオナガシジミ/ Drupadia ravindra
名前も見た目もメルヘンで感動的!裏と表のギャップがたまらない… 蝶図鑑 和名:フシギノモリノオナガシジミ(トラフミツオシジミ) 学名:Drupadia ravindra英名:Common Posy 生息地:東南アジア広域。低地~丘陵の原生/二次林に多い。標高はおおむね600... -
海外の蝶
ヘレナキシタアゲハ/Troides helena
黄金に輝く、手のひらサイズの巨大蝶 蝶図鑑 和名:ヘレナキシタアゲハ学名:Troides helena 生息地:東南アジア各地 特徴:東南アジアで最も普通に見られるキシタアゲハの一種。大空を滑空するように飛ぶ姿は、本当に美しい。オスとメスでは模様が異なって... -
海外の蝶
オビクジャクアゲハ(ルリオビアゲハ)/Papilio palinurus
恋焦がれた・東南アジア屈指の美蝶 蝶図鑑 和名:オビクジャクアゲハ(ルリオビアゲハ)学名:Papilio palinurus 生息地:東南アジア各地 特徴:日本のカラスアゲハに近い仲間で、羽に散りばめられた鱗粉が美しい。しかし、飛翔のスピードは日本の黒いアゲハ...
12
